ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業
第24期研修生の紹介
第24期研修生の紹介(敬称略)
-
ビャンバスレン・ブンチン
Byambasuren Bumchin- 愛 称
- ビャンバ
- 出 身 国
- モンゴル(ウランバートル)
- 聴 覚
- ろう
- 研修希望
-
- 障害者団体の活動
- 日本の手話通訳者
- ろう教育
-
タスリマ・スルタナ・ミトゥ
Taslima Sultana Mitu- 愛 称
- ミトゥ
- 出 身 国
- バングラデシュ(タンガイル)
- 視 覚
- 全盲
- 研修希望
-
- 障害者のための支援機器
- 障害者の自立生活
- 日本文化
-
カー・ウェイ・トゥワン
Ke Wei Duan- 愛 称
- ココ
- 出 身 国
- 台湾(台北)
- 肢 体
- 脳性まひ
- 研修希望
-
- DPOやNGOの運営
- 地域での自立生活や啓発活動
- 地域デザイン
- 社会福祉制度
- 特別支援教育
-
ラクシミ・クンワル
Laxmi Kunwar- 愛 称
- ラリトプル
- 出 身 国
- ネパール(ラリトプル)
- 肢 体
- 脊髄損傷
- 研修希望
-
- 自立生活
- 障害に関する制度設計
- 啓発活動や交渉方法
- 人材育成
- レポートや企画書の書き方